かんざしの軸 - 金属軸 実例紹介 丸軸 - | かんざしを作ってみよう
- 法人営業部 株式会社和心
- 2015年5月4日
- 読了時間: 1分
更新日:2023年6月19日
こんにちは! かんざし工房和心の齊藤でございます。
日差しが強くなって参りましたが、皆様お元気でしょうか? 育てている盆栽には苔がセットになっていたのですが こちらが大分カラカラ状態です!霧吹き霧吹き!
さて! ど素人盆栽トークに慣れてきて頂いた所で、本題に入りますよ〜!
前回に引き続き、金属性簪軸の実例をご紹介致します^^ 本日は【 丸軸 】♪
詳しくは→ http://www.wargo.jp/products/detail887.html
丸棒なので正面が無く、どこから見ても美しく飾りを垂らすことの出来るポピュラーな軸です。 トップにボリュームを出してマドラーの様なシルエットにしたり チェーンやビーズを長めに垂らして釣り竿の様にしてみたり……
そうそう、チェーンを垂らしたキラキラ系は、洋装にも大人気です! というか、光り物に弱い女性が多いですよね♪
ご参考までに^^
次回は「金属軸 実例紹介 丸軸2」をお届け予定です。
![シルバー製品のオリジナルグッズをOEM/ODNするなら[和心]](https://static.wixstatic.com/media/019307_1cf0983f0ec049ed8105eb60800b1d83~mv2.jpg/v1/fill/w_132,h_62,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/019307_1cf0983f0ec049ed8105eb60800b1d83~mv2.jpg)



コメント