top of page

鳥鳥鳥居な新商品「大鳥居二又簪」

皆様ごきげんよう。

かんざし工房和心のH. Margeでございます(ღ✪v✪)

今回の記事と次回の記事では、

をキーワードにブログを書いて行きたいと思います! へΣ^)へ

というのも、

このごろ気になる自社製品が二点とも※、

鳥 に絡んだものだったので、

自分の中の天才 ʅ(´◔౪◔)ʃ が叫び出しました。 (ノ゚ρ゚)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・

スワンレイク簪と新作の大鳥居二又簪(おおとりいふたまたかんざし)です

新商品「大鳥居二又簪」(おおとりいふたまたかんざし)は、

その名のとおり、鳥居をモチーフにした簪なのですよっ!!(° ꈊ °)✧˖°オホッ!

ぜひ・ぜひ そちらをお読みくださいまし(*´﹃`*)!

私にとって鳥居と鳥との関連性は、

セーラームーン』の火野レイ(セーラーマーズ)が、

神社で2羽のカラス(フォボスとディモス)を飼っていたことが、

我が懐かしき思い出の一つでございます・・・( ´◔ ౪ ◔`)

「バーニング・マンダラァ〜!!」(`・ω-)▄︻┻┳═一~♥

・・・なんて、子供時代はセーラームーンごっこをしたものです。

マーズは私が一番好きなセーラー戦士だったのでした(=゚ω゚)ノ

メンズからはマーキュリーが、

女子からはジュピターが、

そしてオ○クからはサターンが、

私の周辺では、人気がありました!! ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧

さて、「鳥居」を検索しようとしたら、

勢い余って鳥居み○きさんの画像をクリックしてしまいました!(*´д`;)

ま、それはさておき・・・?

何となくカラスは、不吉なイメージを持たれがちですが、

日本三景の一つ、厳島神社@広島県廿日市市宮島では、

シカと同様に カラスは神の使いと見なされています(❂◡❂)

『古事記』や『日本書紀』といった『記紀』(きき)では、

八咫烏(やたがらす)天照大神の使者としています。

現代でも、カラスを「山の神」と考えたり、

「神使」と見なしている神社は多いようです!(๑˃́ꇴ˂̀๑)

名古屋の熱田神宮や近江の多賀大社、

そして広島の厳島神社は、カラスと関係が深いのです。

カラスにお供えをし、カラスが神供をついばむ様子によって、

神意をうかがう御鳥喰神事(おとぐいしんじ)が行われています。

いつもはカラスを忌み嫌う農民も、

この時期ばかりは積極的にカラスを招き、

団子を投げてはそれをカラスが食べるか食べないかによって、

その年の収穫を占ったり、「神聖な存在」と扱うようです(`◕‸◕´+)

日本に限らず、

鳥は古代人にとって神霊と深いつながりを持ってきました。

鳥居は、神聖な空間の始まりを人々に示す「サイン」として、

聖域と俗域を分ける境界線を作り上げることによって、

「内側は神のもの」であると明確にし、邪悪なものの侵入を防ぎます。

もちろん、人間の信仰心やモニュメントとして建てられています(。・ω・。)

ちょっぴり スピリチュアル *॰ْ✧ًଞව̐ ˒̫̮ ව̐ଞ*ْ✧ं॰* なものを手にしたくなる時、

ECサイトで、売れまくってる と専らの噂なんですが・・・(`◔ڼ◔´三`◔ڼ◔´)

次回も鳥と簪の話ということで、

「スワンレイク(白鳥の湖)」について書かせていただきます!(予告)

それではまた( ✧Д✧) カッ!!

H. Marge

bottom of page